今日は「セントルシア」という国です。
この国は西インド諸島にあります。
前から思っているのですが、
例えば、「セ」から始まる国や「ア」から始まる国など、
国の名前の頭文字が同じ国って、近くに集まっているんだよね。
なんでだろうね?
話がそれましたが、商品を見てみたいと思います。
小さな国ですが特産品がありました。
この国ではラム酒を作っているようです。
ラム酒って何? (; ・`д・´)
という人もいると思います。
簡単に言うとウィスキーと作り方は同じで、材料が違うといった感じです。
ラム酒はサトウキビなどから作られ、
ウィスキーは大麦とトウモロコシなどで作られるそうです。
細かな事を言うとまた色々あるのですが、
ラム酒はサトウキビ!と覚えておけば、
とりあえずは良いんじゃないかな? (;´∀`)
ラム酒はあまり飲んだことがないので、
一度味わって、じっくり飲んでみたいですね。
|
ウィスキーとは瓶のデザインが違うかな?
|
ついでにコインです。
36万します。( ゚Д゚)
このコインって価値が下がらないのかな?
|