海の幸と言えば山口県!?
九州と山口県の間で色々な海の幸が取れます。
なので海の幸が豊富だった気がします。
その中でも有名なのは「フグ」ですね。
この地方では「フグ」を「ふく」と呼んでいます。
前もこんな記事を書いたな。(;´∀`)
今回はふくのお茶漬けです。
生茶漬けの方は9月11日からなのですが、
もうすぐ9月ですね~。1年がたつのは早いものです。
今年一番の物を食べてみてはどうでしょうか。
こちらは「ウニ醤油」です。
刺身、パスタ、チャーハンなどなど、万能醤油のようです。
最近ちょっと食べ過ぎで、
卵かけご飯が食べたくなりました。( *´艸`)
夏バテの人にもお茶漬けや卵かけご飯は良いですよね。
台風の季節に入っていきますが、何とか乗り越えましょう~。